MacのLaunchpadの行数、列数、アイコンの大きさなどを整理する方法|macOS 26対応
MacのLaunchpadを自分好みに整理できますか?
行数・列数・アイコンの大きさを調整したいという声は多いものの、やり方が分からない方も多いはずです。行数、列数、アイコンの大きさなどを好みでカスタマイズしたいです。そのため、今回はMacのLaunchpadをカスタマイズ・整理する方法を詳しくご紹介します。
Part1: macOS 26以前 — MacのLaunchpadをカスタマイズする方法
macOS 26以前のMacでは、以下の方法でLaunchpadの列数・行数を指定できます。
ステップ1 : ターミナルを開きます。 ステップ2 : 以下のコマンドを入力して実行すると、Launchpadでアプリのアイコンをカスタマイズすることができます。
defaults write com.apple.dock springboard-columns -int 10
ここで10列を指定しています。
defaults write com.apple.dock springboard-columns -int 3
ここで3列を指定しています。
最後の 「-int 10」 の 「10」は列数を表すので、好きな数値に変更できます。
defaults write com.apple.dock springboard-rows -int 10
ここで10行を指定しています。
行数も同様に「10」の部分を任意の数値に変更してください。
Part2: macOS 26対応 — Launchpadをカスタマイズする方法(BuhoLaunchpad)
もしあなたのMacが macOS 26 にアップデート済みなら、純正のLaunchpadは利用できません。
そのため、Launchpadと同じUI/操作性を持つ代替ツール「BuhoLaunchpad」 を使うのがおすすめです。
BuhoLaunchpadでは、純正Launchpadのように:
- アイコンの行数
- アイコンの列数
- アイコンサイズ(行数&列数に応じて自動調整)
- フォルダ整理
- ページ管理
などが直感的に行えます
ステップ1 : 公式サイトからBuhoLaunchpadをダウンロード&インストールします。
BuhoLaunchpadで行数と列数を設定したら、「実行」ボタンをクリックしてください。
行数と列数の設定に応じてアイコンの大きさが自動調整されます。
大きいアイコンPart3: 表示の比較
以上の手順でLaunchpadの行数と列数を変更することができます。私の場合は「5行✖️7列」を利用しています。
5行✖️7列(デフォルト)
4行 ✖️ 6列
4行 ✖️ 5列
4行 ✖️ 4列
9行 ✖️ 9列
10行 ✖️ 10列
終わりに
BuhoLaunchpadは純正LaunchpadとUI・アニメーション・操作性が非常に近く、macOSをお使いの方にも馴染みやすいですね。行数と列数を調整することで、アプリのアイコンの大きさも設定できます。
行数・列数を調整するだけで、Launchpadのアイコンが非常にスッキリ整理されます。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
ご不明点があれば、いつでもお気軽にお問い合わせください。
Mac用アプリ情報サイト「新しもの好きのダウンロード」を1996年から運営。ライター兼フォトグラファーとして活動している。
