【2025年最新】MacでのMACアドレス調べ方|チップ&macOSバージョン別で徹底解説!
「Mac(マック)でのMACアドレス調べ方」について、詳しく知りたいですが、そもそもこれは何でしょうか。なぜ調べるか?そして、詳細な確認方法は何でしょうか。この記事では、実際に使っているMacBook Proをベースに、MacでのMACアドレス調べ方を詳しく解説していきます。
Intel MacとApple Silicon(M1/M2/M3)Macで若干手順が違うところもありますので、チップとバージョン別に解説します。
そもそも、なぜMACアドレスを調べる必要があるの?
まず、MACアドレスとは何かを簡単に押さえておきましょう。
MACアドレスとは、ネットワーク上でコンピュータを識別するための識別番号です。コンピュータ内部にある「ネットワークカード(NIC)」や「無線LANチップ」などのネットワーク接続装置に製造段階で割り当てられた、世界中でただ1つ固有の48ビットで構成された識別番号です。
別名「物理アドレス」や「ハードウェアアドレス」とも呼ばれ、OSI参照モデルでは「データリンク層」、TCP/IPの階層モデルでは「ネットワークインタフェース層」で各コンピュータを識別するために使用するアドレスです。
MACアドレスを利用して通信相手のコンピュータを識別し、隣接するコンピュータ同士の通信を可能にしています。
MACアドレスの表記方法
MACアドレスは48ビットの情報(0と1が48個)で、8ビットごとに「:コロン」や「. ドット」、「− ハイフン」で区切って16進数で表記されます。
さらに、上位24ビットはOUI(Organizationally Unique Identifier)と呼ばれる製造者(ベンダー)の識別番号であり、IEEEによって一元管理されています。このベンダーコードにより、どのメーカーが製造した機器かも分かる仕組みになっています。
でも、なぜ普段MACアドレスを調べることが必要なのか?実は、MACアドレス確認は、ネットワークトラブルやセキュリティ管理に欠かけないものです。具体的な理由は次の通りです。
- Wi-Fi接続のトラブル解決に役立つ
- ルーターのアクセス制御リスト(ACL)登録用
- 会社や学校でネットワーク機器登録が必要なとき
- 紛失したMacを探すための手がかりに
MacでMACアドレスを調べる最も簡単な方法
以下の方法は、Intel MacにもApple Siliconにも適用します。
- 画面左上の「Appleマーク」をクリック
- 「このMacについて」を選択
- 「詳細情報」をクリック
- 情報ページから 「システムレポート」をクリック
- 左側メニューから 「ネットワーク」>「Wi-Fi」 を選ぶ
- 表示される 「MACアドレス」 を確認
【バージョン別】macOSごとの詳しい手順まとめ
macOS Sonoma (macOS 14)の場合
次は、M1 MacBook Air(Sonoma 14)での検証結果です。
- 画面左上の「Appleマーク」をクリック
- 「Wi-Fi」→ 接続中のネットワークを選択
- 「詳細」ボタンを押す
- 「ハードウェア」欄にMACアドレスが表示される
macOS Ventura (macOS 13)の場合
次は、Intel Mac miniでの検証例です。
- 「システム環境設定」アプリを開く
- ネットワークをクリック
- 接続されているネットワークを選択し、「詳細」をクリック
- 「ハードウェア」欄でMACアドレスを確認
macOS Monterey (macOS 12)以前の場合
- 「システム環境設定」アプリを開く
- ネットワークをクリック
- 「Ethernet」または「USB Ethernet」、「Wi-Fi」を選択し、「詳細」をクリック
- 「ハードウェア」欄でMACアドレスを確認
【モデル別】Intel MacとApple Silicon Macが違う?気をつけたいこともある
Intel Macの場合
基本手順は同じです。無線LANの場合、Wi-Fiを選択し、有線LANの場合、EthernetやThunderbolt Bridge、USB Ethernetなどを選択して、それぞれにMACアドレスを確認します。
Apple Silicon Macの場合
- ランダムMACアドレス(プライベートアドレス)がデフォルトで有効ルーター設定やネットワーク登録に使うときは、 「プライベートWi-Fiアドレス」をオフにする必要があります。
設定方法: 「Wi-Fi」設定画面→接続中ネットワーク→「プライベートWi-Fiアドレス」をオフ
MacでMACアドレスを調べるときに失敗しないコツ
- Wi-Fiと有線LANでMACアドレスは別物
- プライベートWi-Fiアドレスに注意
- バージョンごとの画面表示の違いに注意
- 「Wi-Fiアドレス」=「MACアドレス」であることを忘れない
【まとめ】セキュリティ強化のため、MACアドレスを正しく確認しよう
Macでセキュリティ強化したり、Wi-Fi接続のトラブルを解決したりする時、MACアドレスを正しく確認する必要があります。
そして、定期的にMacBookをメンテナンスするなら、 Macでネットワークの速度ももちろん、Mac全体的なスピードも向上させます。この時、 Macに不可欠なメンテナンス&クリアソフト - BuhoCleanerのご利用をおすすめします。
関連記事
Macのスペシャリストであり、macOSやMac向けアプリケーションの使用方法やトラブルシューティングに精通。現在はその豊富な知識を活かして、Dr.Buhoのライターとして情報発信を行う。