【完全無料】MacでUSBをFAT32にフォーマットする2つの方法
この記事では、無料でMacでUSBをFAT32にフォーマットする2つの方法をご紹介します。
FAT32とはMicrosoftが開発したファイルシステムです。macOS、Linuxなど、多くのOSで互換性があるので、読み書きが可能です。ただし、FAT32は、1つのファイルの上限サイズは4GB、パーティションサイズの上限が2TBという制限があります。
もし、USBの形式をFAT32にフォーマットしたい場合は、ここで無料でMacでUSBドライブをFAT32形式にフォーマットするための2つの方法をご紹介します。ぜひ見逃さないでください。
Part 1: なぜUSBをFAT32にフォーマットするか
FAT32は、Windows、macOS、Linuxなど、ほぼ全てのOSで認識できるため、異なるOS間でデータをやり取りする際に便利です。また、テレビ、ゲーム機、カーナビ、プリンターなどの家電機器にも広く使われます。
ただ、「フォーマット」とはUSBメモリのすべてのデータを消去することです。必要な場合は、重要なデータをバックアップしてください。また、フォーマットしないでUSBに大量のデータを転送するには、Part 4の内容をお読みください。
役に立つ情報:NTFS vs exFAT vs FAT32 vs APFS – 違い
Part 2: 無料でMacでUSBをFAT32にフォーマットする方法
MacでUSBをFAT32にフォーマットするには、2つの方法があります。
方法1. ディスクユーティリティでUSBメモリをFAT32にフォーマットする
ステップ1. USBメモリをMacに接続します。
ステップ2. Macで「 ディスクユーティリティ」を起動します。
ステップ3. 左側のディスクリストからUSBメモリを選択し、上部のツールバーから「消去」アイコンをクリックします。ステップ5. しばらくしてフォーマットが完了したら、USBメモリのファイルシステムがFAT32になります。
方法2. ターミナルコマンドでUSBメモリをフォーマットする
ステップ1. USBメモリをMacに接続します。
ステップ2. MacでTerminal(ターミナル)アプリを起動します。
ステップ3.diskutil list
を入力して、Enterキーを押して、接続されているディスクを確認します。出力されるリストから、USBメモリの ディスク番号(例:/dev/disk2) を確認します。
ステップ4. 次のコマンドをターミナルに入力してEnterキーを押します。
sudo diskutil eraseDisk FAT32 USB名前 MBRFormat /dev/disk2
説明:
- FAT32:フォーマット方式
- USB名前:ボリューム名(例:MYUSB)
- /dev/disk2:対象のディスク(あなたの環境に応じて変更)
プロセスが終わったら、USBメモリがFAT32形式でフォーマットされ、Finderにマウントされます。
Part 3: MacでUSBをFAT32にフォーマットできない場合
MacでUSBをFAT32にフォーマットできない場合には、いくつか原因と対処法があります。
① ディスクが正しく認識されていない
症状:
- diskutil listに表示されない
- Finderでも認識しない
対処:
- USBポートを変える
- ケーブルを交換
- 他のMacやWindowsで認識するか確認
- USBメモリ自体の故障も疑う
② ディスクがロックされている・マウントされている
症状:
- フォーマット実行時にエラー
- 「リソースが使用中です」と表示される
対処:
- マウント解除する
- 再度フォーマット
③ GUIDパーティションになっている
症状:
- FAT32フォーマットでエラー
- 「フォーマットに失敗しました」など
対処:
- FAT32はMBR(マスターブートレコード)を使うのが無難
- GUIDを使うと一部機器で認識されない場合もある
④ 容量が32GBを超えている
症状:
- ディスクユーティリティから「MS-DOS (FAT)」を選べない
- 「サポートされていません」と出る
背景:
- macOS標準のディスクユーティリティは32GBを超えるボリュームをFAT32にフォーマットできない制限がある
対処:
- ターミナルを使う(diskutilならフォーマット可)
- Windows PCやサードパーティツールを利用
- Windowsで「FAT32 Format」などの無料ツールを使う
- Paragon Hard Disk ManagerなどのMacアプリ
⑤ 書き込み禁止属性がある
症状:
- フォーマットが完了しない
- 「権限がありません」と出る
対処:
- USBメモリにスライド式の物理ロックスイッチがないか確認
- sudo権限でフォーマット
Part 4: フォーマットしないで大量のデータを転送する方法
フォーマットしない=既存のデータは消さずにそのまま書き込みたいということですね。USBメモリをフォーマットしないで大量のデータを転送する方法は、実際によく必要になるケースです。そんな時は、NTFS for Macツール - BuhoNTFSを利用すれば、USBに大量のデータを高速で転送することができます。しかも、フォーマットしなくても、WindowsとMacの間でやりとりできます。
- BuhoNTFSをダウンロード
- USBをMacに接続
- 「書き込み有効化」をクリック
たった3ステップで、Macから書き込めます。USBメモリをフォーマットしない場合でも、大量のファイルを高速で移行できます。
まとめ
上記は、MacでUSBをFAT32にフォーマットする2つの方法をご紹介します。FAT32はWindowsとMacで利用できます。しかし、USBをフォーマットすると、すべてのデータも消えてしまいました。データを紛失したくない場合は、BuhoNTFSの利用をおすすめします。
関連記事
都内の某大手IT企業に勤務し、大学時代にOSのファイルシステムに興味を持ち始めて以来、OSのリソース管理に最適なソフトウェアを探求し続けている。 Dr.Buhoと出会い、その素晴らしさに魅了されて、3年前からユーザー向けに製品レビューやファイルシステムの活用方法に関する情報を発信中。