MacでMicrosoft Teamsを完全にアンインストールする2つの方法
このガイドでは、MacでMicrosoft Teamsを完全にアンインストールする方法を2つ紹介します。
Microsoft Teamsは、チャット、音声・ビデオ会議、ファイルの同期と共有、オフィスやサードパーティのアプリを統合したコミュニケーションとコラボレーションツールです。
機能面では、Microsoft Teamsは他のコラボレーションツールに比べて優れています。しかし、新規ユーザーには使いにくい、リソースを多く消費する、内部コミュニケーションに適しているなどの欠点があります。
もしこれがあなたのニーズに合わない場合は、Macから削除したいと思うでしょう。この記事では、MacでTeamsを完全にアンインストールする方法を2つ紹介します。
MacでMicrosoft Teamsをすばやくアンインストールする方法
MacからTeamsを削除する最も簡単な方法は、BuhoCleanerというサードパーティのアプリアンインストーラを使うことです。これを使えば、Teamsとその関連ファイルを一度に削除できます。手順は以下の通りです。
- BuhoCleanerをダウンロード、インストール、起動します。
- サイドバーの「アプリアンインストール」をクリックすると、Macにインストールされているすべてのアプリが表示されます。
- Microsoft Teamsを探し、その横にあるチェックボックスにチェックを入れ、「削除」ボタンをクリックします。
MacでMicrosoft Teamsを手動でアンインストールする方法
Macにソフトウェアをインストールしたくない場合は、Finderを使います。Finderでは、インターネットからダウンロードしたアプリケーションをアンインストールできます。
手順は以下の通りです。
Teamsを終了します:ドックのTeamsアイコンを右クリックし、「終了」を選択します。
Finderを開き、サイドバーの「アプリケーション」をクリックします。
Microsoft Teamsアイコンを探し、ゴミ箱に移動します。
Finderで「移動」メニューをクリックし、「フォルダーへ移動」オプションを選択します。
以下のフォルダに移動し、Teams関連のファイルをゴミ箱にドラッグします。
- ~/Library/Application Support/
- ~/Library/Containers/
- ~/Library/Caches/
- ~/Library/Preferences/
- ~/Library/Cookies/
- ~/Library/Logs/
- ~/Library/LaunchAgents/
- ゴミ箱を空にします。
最後に
これで、Microsoft Teamsを完全にアンインストールする2つの方法がわかりました。MacからTeamsを削除するために、好きな方法を選んでください。
ちなみに、BuhoCleanerはアプリのアンインストーラー以上のものです。Macのクリーナーとしても便利で、Macをクリーンアップして新品のように高速で動作させることができます。ぜひ試してみてください。