ワコムのソフトにエラーが発生して、アンインストールしたいでしょうか。この記事を参考にして、ワコムドライバを削除してみましょう。
- Macアンインストーラー
- Macアプリ削除
- Macブラウザ削除
- 開発者ツール完全削除
- アプリキャッシュ削除
- アプリの残りファイル削除
- Macアプリ削除できない
【Mac】ワコムドライバをアンインストールする方法
ワコムドライバーを完全に削除したいですが、関連ファイルは隅々に散々しました。大変なので、詳細な方法や自動的な削除方法を見つけます。その時、この記事を参考にしてください。
「ワコムのドライバをアンインストールしたいけど、やり方が分からない…」、「ドライバはどこでにあるかわからない」などを感じている方は意外と多いのではないでしょうか?特にMac初心者にとっては、複雑そうに見える操作が不安の原因になります。
今回は、実際に私が試してみた「ワコムドライバをMacから完全にアンインストールする方法」を、初心者にも分かりやすく解説します。
この記事を読むことで、以下のことが分かります:
- 必要な準備と注意点
- ワコムドライバの簡単アンインストール方法
- アンインストール中のトラブル対策
具体的なステップやコツを交えて説明します!安心して操作しましょう。
Macからワコムドライバをアンインストールする前の準備
アプリをアンインストールする前に、事前に適当な準備を行えば、アンインストールがスムーズに進み、トラブルも防げます。以下は、Macからワコムドライバをアンインストールする前の準備の詳細です。ご参考ください。
ドライバのバージョン確認
ワコムドライバのバージョンにより、アンインストール方法や保存先も多少な違いがあります。なので、ワコムを削除する前に、必ずバージョンをアンインストールしてください。
重要なデータのバックアップ
ワコムタブレットを使ってカスタマイズした設定やショートカット、重要なデータがある場合は、ワコムタブレットユーティリティでバックアップをしておきましょう。
作業中のファイルまたはアプリを閉じる
アプリをアンインストールする時、アプリまたはファイルにエラーをしないよう、保存すべきファイルとアプリを閉じておくと安心です。
【初心者向け】ワコムドライバの削除手順
これから、実際にアンインストールを進めていきます。次は、公式推奨の手順を基本にしながら、私自身が試してみたポイントもお伝えします。
Step1:ワコムタブレットユーティリティを起動します;
Step2:ロックを解除します;
Step3:タブレットドライバ下にある「アンインストール」をクリックします。
ポイント
- 削除が中断された場合は、Macを再起動して再試行してください。
- ワコムドライバを削除すると、アプリケーションリストにもこのアプリがなくなります。
手動でワコム関連ファイルを完全削除する方法
以上の基本的な手順を利用して、関連ファイルを完全に削除しきれないこともあります。その時、次のフォルダにアクセスして、関連ファイルあるか確認しましょう。
- /Applications/Wacom Tablet.localized
- /Library/Application Support/Tablet
- /Library/Frameworks/WacomMultiTouch.framework
- /Library/LaunchAgents/com.wacom.DataStoreMgr.plist
- /Library/LaunchAgents/com.wacom.IOManager.plist
- /Library/LaunchAgents/com.wacom.wacomtablet.plist
- /Library/LaunchDaemons/com.wacom.displayhelper.plist
- /Library/LaunchDaemons/com.wacom.UpdateHelper.plist
- /Library/PreferencePanes/WacomTablet.prefpane
- /Library/Preferences/Tablet
- /Library/PrivilegedHelperTools/com.wacom.IOManager.app
- /Library/PrivilegedHelperTools/com.wacom.UpdateHelper.app
- /private/var/db/receipts
以上のファイルを見つけて削除してから、ゴミ箱を空にします。
Mac専用クリーナーを利用して、ワンクリックだけでワコムドライバを削除する方法
複雑な手順がいらなく、自動的にワコムドライバと関連ファイルを検出して削除したいでしょうか?手動的な方法で削除しきれないと心配して、よりスマートなアンインストールを見つけたい方はぜひ次のパートを参考にしてください。
ここで、Mac専用クリーナーBuhoCleanerを利用して、ワコムドライバを削除しましょう。
BuhoCleanerはApple認証された開発者によって開発されたMacクリーニングソフトです。簡潔なインタフェース、簡単な操作で数ステップだけでMacからアプリをアンインストールできます。そして、キャッシュや大きなファイル、重複したファイル、システムデータの検出・削除もサポートします。
これを利用してワコムをアンインストールする手順はこちらです:
Step1:BuhoCleanerを無料ダウンロードしてインストールします。
Step2:BuhoCleanerを起動します。左側の「アンインストーラ」をクリックします。「スキャン」をクリックして、アプリのスキャンを始めます。しばらく待つと、スキャン結果が出てきます。
Step3:結果画面でワコムタブレットとワコムタブレットユーティリティをクリックして選択します。右下の「削除」ボタンをクリックします。
Step4:すると、確認ポップアップが出てきて、そこで「削除」ボタンをクリックして、削除完了を待ちます。
ワコムドライバの削除中に、トラブルが起きたときの対処法
アンインストール中に問題が起きることもあります。以下は、私がインストールする時、出てきた問題と対策です。ご参考になれば幸いです。
問題1:ドライバが削除できない
対策:
- Macパソコンを再起動してみて、もう一度アンインストールしましょう;
- Mac専用クリーナーBuhoCleanerを利用して、自動的に削除しましょう;
- ワコムタブレットを外してください;
- MacOSをクリーンインストールしましょう。
問題2:再インストールがうまくいかない
対策:
- 公式サイトで最新のインストーラーをダウンロードし、もう一度試します;
- ネットワークを確認してもう一度試します;
- 他のソフトと競合しているかチェックします;
- Macパソコンを再起動します;
- ウイルスソフトがあるかチェックします;
最後に
以上はMacでワコムドライバを完全にアンインストールする方法です。いかがでしょうか。自動かつ簡単にこのアプリを削除したい場合、ぜひBuhoCleanerを利用してみましょう。
10年以上に渡ってWebサイト制作やMac / iOS向けのアプリケーションを開発してきた経験を持ち、その経験を活かしてiPhoneおよびMacに関する設定方法やトラブルシューティング、活用事例などの様々な記事を執筆。一般ユーザーにも分かりやすい言葉で書かれたそれらの記事は、多くの読者から好評を得ており、その読者数は現在では数百万人に達する。